経験豊富な司法書士が、遺産相続・相続登記・相続放棄などの相続手続き、トラブルを防ぐ遺言書作成まで丁寧にサポートします。
無料相談実施中
04-2935-4399
営業時間 | 9:00~18:00(土日祝を除く) |
---|
司法書士みそら総合事務所では、当事務所オリジナルのエンディングノート「えんノート」の無料ダウンロードを行っております。
本当は、エンディングノートというネーミングがあまり好きではないのですが、今では一番普及している呼び方になっているので、エンディングノートという名前で紹介させていただいております。
でも、やはり、別の名前で呼びたかったので、当事務所で作成したオリジナルのエンディングノートに、「えんノート」という名前を付けてみました。
「えんノート」は、「エンディングノート」を省略した名前ですが、色々な「えん」を書いていただきたかったので、ひらがなで「えん」と標記いたしました。「えんノート」に書いてもらいたい「えん」は、例えば、次のとおりです。
「縁」:今まで繋いできた「縁」、ご先祖様からの「縁」
「円」:ズバリお金、資産のこと
「援」:家族を援ける(助ける)ための情報
「えんノート」は、通常のエンディングノートに記載されているような項目が、ほぼ網羅されていると思います。例えば、財産の事や延命治療や葬儀の希望など本人の最後の希望や、死亡後に残された家族が困らないための情報です。
もちろん、上記のような項目があるだけでもエンディングノートを作成する意味があるとは思いますが、「えんノート」は、それだけでなく、人生をより充実させるために作成してもらうことを目指して構想しました。
「えんノート」には、これまでの自分の人生を振り返るようなページがありますので、自分の人生を振り返ることで、これからの人生をより充実させるために使っていただいても良いと思います。
また、子どもは意外と親の事やご先祖様の事で知らないことがあったりすると思います。そこで、親御さんに「えんノート」の一部を渡して作成してもらうことで、親御さんがどのような人生を歩んでこられたかを再確認する目的でも使っていただけるのではないかと思っています。これを機に家族の会話が少しでも増えたら、うれしく思います。